2024.11.08
体験談

みてねコールドクター体験談⑤「子どものケガや肌荒れなど、いつも使っています」

オンライン診療に対して不安や疑問を抱かれている方も多いかと思います。
そこで、皆さんの不安を解消すべく、実際にみてねコールドクターのオンライン診療を利用しているママパパのリアルな声をご紹介しています。

第5弾は何度もコールドクターを利用されている1歳10ヶ月と8ヶ月のお子さまがいらっしゃるWさんにお話を伺いました。どのような症状で使っているか、オンライン診療のメリットについてなど、今回は前半後半の2回に渡りお届けします。

週末夜に息子が家のドアに指を挟んでしまい、初めて利用
lovegraph-albums-136814-3.jpg
「日曜日の夜、1歳10ヶ月の長男が家のドアに指を挟んでしまって...。救急車を呼ぶまでではないけれど、受診せず後で後遺症が残ってしまったらどうしようという気持ちで判断がつかない状況でした。

週末の夜なので近くの小児科は休みで救急の病院も遠く、オンライン診療を初めて利用してみました。依頼してから数時間待たされるのかな?と思っていましたが、すぐに受診できて、スピード感に驚きました。何かあった際にこんなに早く先生に診てもらえるって、本当に便利だなと思います。」

先生の「大丈夫」の一言で安心して眠ることができた

先生も想像以上に丁寧な対応で、指の腫れ具合は勿論、指を動かしてみての子どものちょっとした反応等、細部まで診てくれて、とても有り難かったです。

先生より、一旦大丈夫だけど、明日腫れがひどくなったり痛がっている様子があれば、病院を受診するように、と自宅でのケアやアドバイスまでいただきました。

あの時もし依頼していなかったら、不安な気持ちのまま一夜を過ごすことになっていましたが、すぐに問題ないとわかり、私も子どもも安心して寝ることができました。」

初回の体験がとても良く風邪の症状でも利用
lovegraph-albums-136814-2.jpg
「自宅に居ながら先生とすぐに繋がれるというのはとても便利で、その後も風邪の症状の際に受診しました。ちょうど長男の保育園で風邪が流行っていて、且つ自身も妊娠中だったため、待ち時間に他の病気をもらいそう...という不安もあり、オンラインで受診しました。

殆ど待ち時間もなく、前回と違う先生でしたが、丁寧に診ていただき、お薬を処方してもらいました。怪我の時と同様、オンラインでもしっかり診てもらえることがわかり、とても安心しました。長男は元々、中耳炎になりやすい体質なので、早めにお薬をもらいたいタイミングが多く、今後も利用していきたいです。」

湿疹を診てもらいたい、保湿剤が欲しい時にも活用
lovegraph-albums-136814-5.jpg
「湿疹の際も利用させていただきました。長男は生まれつき肌が弱く、月に1度保湿剤をもらうために病院通いをしていたんですね。朝早くからやっている皮膚科がなく、仕事を休んで通っていました。

今回利用した時は、ちょうど保湿剤が切れたタイミングで、病院に行かなきゃ...でも妊娠中で1歳を過ぎた長男と1-2時間の待ち時間はしんどい...と思い、オンラインで受診してみました。

今回も先生が丁寧に皮膚症状の写真をみながら診察してくれて、結果的に、普段使用している保湿剤を処方してくれました。オンラインでも皮膚症状を診てもらえることがわかり、また待ち時間も少なく仕事も休まず受け取れたので、大満足でした!今後も活用していきたいです。」

我が家では”お守り”のような存在。これからも利用したい
lovegraph-albums-136814-45.jpg
「利用を重ねるにつれ、オンライン診療を身近に感じていて、我が家では”お守り”のような存在です!特に病院がやっていない土日祝や夜の時間帯、三連休等、オンライン診療という選択肢もあるんだとわかっていると慌てずに過ごせますし、何かあればみてねコールドクターに頼ればいいという安心感に繋がっています。今後もお薬が欲しい時※や、緊急時の対応に迷った時等に利用していきたいと思います。」

※処方については医師の判断による旨ご理解ください

Wさんのように、ワーキングママ・パパさんにとって、お子さんの急な通院はスケジュール調整が大変ですよね。オンライン診療であれば、隙間時間を活用して診察・薬の受け取りが可能です。

以下のような症状に対応していますので、いつでもご相談ください。
家族の”お守り”として、今のうちにアプリを入れていただくと安心です。

ーーーー
【オンライン診療で対応している症状】

小児科・内科
発熱 咳 喉の痛み 鼻水 鼻づまり 吐き気 嘔吐 腹痛 下痢 便秘 頭痛 耳の痛み

皮膚科
湿疹 かゆみ 水ぶくれ 虫刺され すり傷 やけど おむつかぶれ

アレルギー関連
喘息 鼻炎 花粉症

流行性疾患
※周囲の流行状況等を踏まえ医師が判断すれば、薬の処方も可能です
新型コロナ インフルエンザ アデノウイルス 手足口病 など

ーーーー


子どもも、親も、救いたい。
家族のためのオンライン診療アプリ「みてねコールドクター」

みてねコールドクターでは、24時間365日、ビデオ通話で医師の診察を受けられます。

夜間・休日に診察を受けたい、病院での長い待ち時間は子どもがぐずってしまい大変、
お薬が欲しいけど病院に行く時間がないなど、家族の病気や通院のお悩みをサポートします。

お薬はお近くの薬局、または一部エリアではご自宅での受け取りが可能です。
どうぞご相談ください。

・みてねコールドクター【オンライン診療】のご紹介
https://calldoctor.jp/news/article/50/

・「オンライン診療、どうやって診てもらうの?」受診の際のポイントを医師が解説
https://calldoctor.jp/news/article/71/

・オンライン診療でのお薬の受け取り方
https://calldoctor.jp/news/article/177/

img_mitene_calldoctor_family_OL.png

同じカテゴリーの記事