2025.10.30
お知らせ

インフルエンザに備えよう!自宅でできる検査キットを限定価格で提供開始

今年は例年よりやや早いペースでインフルエンザが流行し始めています。国立健康危機管理研究機構が発表するデータによると、10月7日の速報値で全国的にインフルエンザが流行入りとなりました。これは昨年より約1ヶ月早く、今後の感染拡大が懸念されます。
 
特に小さなお子さまがいらっしゃるご家庭では、これからの時期、お子さまの発熱時に「風邪?インフルエンザ?」と迷ったり不安になったりすることが多いのではないでしょうか。
 
また、年末年始はクリニック等がお休みのケースが多く、すぐに診察を受けることができない、辛そうにしている子どもを連れて長時間待つ必要があるなど、ご家族やお子さまの負担が増える事が予想されます。
 
本格的な流行に備えて、自己検査キットを事前に購入し準備しておけば、オンライン診療でも検査結果を元に診察を受けることができます。
 
 
みてねコールドクターでは今年も日本調剤と連携し、インフルエンザ・コロナ同時検査キットを特別価格でご提供いたします。
 
 
ご自宅で安心!インフルエンザ自宅検査キット
 
・検査から診察まで すべて自宅で完結
・混み合う病院に行かずに安心して受診可能
・ご家族が体調を崩したときにもすぐ対応できる
 
インフルエンザ流行期には、病院やクリニックが混み合い、診察がすぐに受けられなかったり、体調の悪いお子さまを長時間連れて待つ必要があったりと、家族の負担が増えることが予想されます。
自宅に検査キットを常備しておけば、検査から診察まで自宅でスムーズに対応可能です。(※1)
 
さらに、東京都・神奈川県・大阪府・兵庫県の一部地域では、薬の当日配送にも対応。薬の受け取りまで自宅で完結できます。
 
※1 診断や処方は医師の判断によります。症状により、診断や処方ができない場合があります
 
 
みてねコールドクターユーザー様限定キャンペーン
 
ユーザー様限定で、以下の検査キットをお得にご購入いただけます。
すでにご家庭に検査キットがある方も、有効期限が切れていないかチェックをおすすめします。
 
<限定価格対象検査キット>
【第1類医薬品】一般用新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス抗原同時検査キット
「KBMラインチェック nCoV/Flu(一般用)」

検査キット.jpeg

インフルエンザと新型コロナウイルスを同時に判定可能。鼻腔ぬぐい液で検査し、15分で結果がわかります。
詳細や注意点は日本調剤のオンラインストアをご確認ください。
 
<料金>
1個単品 2,200円(税込)(詳細)
5個セット 9,900円(税込)(詳細)
 
20%OFFクーポン適用で
・1個単品2,200円(税込)→ 【1,760円(税込)】
・5個セット9,900円(税込)→ 【7,920円(税込)】
で購入が可能です。
 
<送料>
・通常550円(税込)
・割引後商品合計額が4,000円(税込)以上の場合は送料無料
 
<購入方法>
日本調剤のオンラインストアでご購入いただけます。
https://store.nicho.co.jp/
 
<クーポンコード>
「みてねコールドクター」アプリをダウンロードし、アプリ内の「インフルエンザ・コロナ同時検査キットを特別価格で提供」バナーより、ご確認いただけます。
 
クーポンコードを日本調剤のオンラインストアでご入力いただくと、該当商品が20%OFFでご購入いただけます。
 
<クーポンコード有効期限>
2026年3月31日まで
 
<アプリのダウンロード方法>
以下よりDLいただけます。
【iOS】https://apps.apple.com/jp/app/id1516410571
【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.calldoctor.app
 
 
自己検査キットの備えと、オンライン診療の活用で、インフルエンザの本格流行に備えましょう。
みてねコールドクターはこれからも、ご家族の健やかな日々を支えるべく、「このアプリがあれば安心」と感じていただけるよう、サービス品質の向上に努めてまいります。

ーーー

子どもも、親も、救いたい。
家族のためのオンライン診療アプリ「みてねコールドクター」

みてねコールドクターでは、24時間365日、ビデオ通話で医師の診察を受けられます。
夜間・休日に診察を受けたい、病院での長い待ち時間は子どもがぐずってしまい大変、
お薬が欲しいけど病院に行く時間がないなど、家族の病気や通院のお悩みをサポートします。
お薬はお近くの薬局、または一部エリアではご自宅での受け取りが可能です。
どうぞご相談ください。

・みてねコールドクター【オンライン診療】のご紹介
https://calldoctor.jp/news/article/50/
 
・「オンライン診療、どうやって診てもらうの?」受診の際のポイントを医師が解説
https://calldoctor.jp/news/article/71/
 
・オンライン診療でのお薬の受け取り方
https://calldoctor.jp/news/article/177/
  
・子どもを守るインフルエンザ予防接種 ― 時期・種類・副反応まで解説
https://calldoctor.jp/news/article/2064/
 
・新たな診療科目、診察料無料を継続!多様な診療メニューでママやパパのお悩みに寄り添います。是非ご利用ください。
https://calldoctor.jp/news/article/837/

img_mitene_calldoctor_family (1).png

同じカテゴリーの記事