2025.05.13
お知らせ

【新機能リリース】診察後の不安を解消!医師からのアドバイスをアプリでいつでも確認可能に

いつも「みてねコールドクター」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、みてねコールドクターは、患者様がオンライン診療後も安心してご自宅で療養できるよう、新機能をリリースいたしました。

オンライン診療を受けた後、「先生に言われたことを忘れてしまった」「どんなことに気をつければいいか、もう一度確認したい」と感じたことはありませんか?

特に、ご自身やお子様の体調が優れない中での診察では、医師からの説明を一度で全て記憶するのは難しいものです。
今回リリースされた機能は、そんな診察後の不安を解消するために開発いたしました。

機能概要
診察を担当した医師による<再受診が必要となる症状の目安>や<乳幼児の患者様のホームケア>のアドバイスが、みてねコールドクターのアプリに記録されます。
患者様は、みてねコールドクターのアプリ内「診察履歴」から、医師が記録した内容をいつでも何度でもご確認いただけます。

画面イメージ(例)
※ホームケアの記録は3歳未満のみに表示されます
homecare_2.png

リリース時期
2025年5月14日

開発の背景
みてねコールドクターは、「アクセスしやすい医療」を提供するだけでなく、「診察後の患者様のケア」も同様に重要であると考えています。オンライン診療という形態だからこそ、診察後のフォローアップを手厚くし、患者様がご自宅で安心して過ごせる環境をサポートしたいという想いから、本機能の開発に至りました。

最後に
みてねコールドクターは、今後も患者様とそのご家族に寄り添い、より便利で安心な医療体験を提供できるよう、サービスの改善に努めてまいります。
新しくなったみてねコールドクターをぜひご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
今後とも「みてねコールドクター」をどうぞよろしくお願いいたします。

ーーー

子どもも、親も、救いたい。
家族のためのオンライン診療アプリ「みてねコールドクター」

みてねコールドクターでは、24時間365日、ビデオ通話で医師の診察を受けられます。
夜間・休日に診察を受けたい、病院での長い待ち時間は子どもがぐずってしまい大変、
お薬が欲しいけど病院に行く時間がないなど、家族の病気や通院のお悩みをサポートします。
お薬はお近くの薬局、または一部エリアではご自宅での受け取りが可能です。
どうぞご相談ください。

・みてねコールドクター【オンライン診療】のご紹介
https://calldoctor.jp/news/article/50/
  
・「オンライン診療、どうやって診てもらうの?」受診の際のポイントを医師が解説
https://calldoctor.jp/news/article/71/
  
・オンライン診療でのお薬の受け取り方
https://calldoctor.jp/news/article/177/
  
・問診票が大幅アップデート!もっと簡単に、正確に、医師と連携できる新機能
https://calldoctor.jp/news/article/243/
  
・新たな診療科目、診察料無料を継続!多様な診療メニューでママやパパのお悩みに寄り添います。是非ご利用ください。
https://calldoctor.jp/news/article/837/

img_mitene_calldoctor_family_OL.png

同じカテゴリーの記事