
お盆は病院や薬局がお休みのところも多いですよね。でもそのような時に急な発熱や体調不良などが起きてしまうことも。
みてねコールドクターはお盆も24時間オンライン診療の受付をしております。旅行先や帰省先※からでも受診が可能ですので、どうぞご安心ください。
(※プライバシーが守られる環境の場合)
また、東京都・神奈川県では、お薬の即日配送サービスも開始いたしました。ご自宅で、診察だけでなく薬の受け取りまで可能です。
「発熱があり、近くの病院で受診を断られてしまった」「猛暑日が続く状況で、体調の悪い子どもを連れて外出するのは難しい」といったお困りの際に、ぜひご利用ください。
<配送サービス詳細>
◆配送対象エリア
東京都・神奈川県 全域(離島を除く)
※順次拡大予定
◆料金
お薬代+配送料(一律660円/回)
※配送料:2024年10月末までのトライアル料金
※お薬代:配送元が神奈川県に所在する薬局のため、東京都にお住いの方で各種助成制度を利用される場合は一時的にお薬代をご負担いただき、還付手続きが必要となります。
◆配送時間
オンライン服薬指導を16時までに受けた場合、当日中にご自宅へお薬のお届けが可能です。
16時以降の場合は翌日のお届けとなります。詳細は下記をご覧ください。
※交通状況や気象状況等の影響で、配送時間が変更となる場合がございます。
※一日対応可能上限があるため、サービス受付を停止する場合がございます。
◆オンライン服薬指導について
日本調剤のオンライン服薬指導「NiCOMS」にて予約を取り、指導を受けていただきます。
服薬指導対応時間は、平日9:00~21:30、土日祝は9:00~18:30です。ご予約は24時間受け付けております。
※お薬代、配送料は「NiCOMS」でのお支払いとなります。
◆配送サービスご利用の流れ
オンライン診療受診後、配送をご希望の方は以下の手順でお手続きください。
■STEP1:医師の判断にて薬が処方された場合、お薬の受け取り方法について「ご自宅へ配送」をご選択ください。スタッフが薬の在庫確認を行います。
※薬の在庫が無い等の確認事項がある場合、スタッフよりお電話をさせていただくことがございます。
■STEP2:日本調剤からオンライン服薬指導ご案内のSMSが届きますので、案内に沿ってご自身でご予約をお取りください。
■STEP3:服薬指導の予約時間になりましたら、オンライン服薬指導を受けてください。
■STEP4:お薬が発送されます。
■STEP5:お支払い
診察料金:GMO後払い(コンビニ払い、銀行振込、LINE Pay等)またはクレジットカード払いにてお支払いください。
お薬代および配送料:オンライン服薬指導「NiCOMS」のページ内で、お薬代と配送料をお支払いください(クレジットカードのみ対応)
子どもも、親も、救いたい。
家族のためのオンライン診療アプリ「みてねコールドクター」
みてねコールドクターでは、24時間365日、ビデオ通話で医師の診察を受けられます。
夜間・休日に診察を受けたい、病院での長い待ち時間は子どもがぐずってしまい大変、
お薬が欲しいけど病院に行く時間がないなど、家族の病気や通院のお悩みをサポートします。
お薬はお近くの薬局、または一部エリアではご自宅での受け取りが可能です。
どうぞご相談ください。
・みてねコールドクター【オンライン診療】のご紹介
https://calldoctor.jp/news/article/50/
・どう使う?ママパパ体験談①「子どもの咳と鼻水が酷く、オンラインで診てもらいました」
https://calldoctor.jp/news/article/59/